洋野町の食と文化を学ぶ ひろの旅 郷土料理 2024.1月−
あげたろくもちとのことで、元お豆腐の工房でお食事を提供していた方の作ったものです! 食生活改善グループは、洋野町から補助金をもらって活動しています。種市と大野から成っています。 久慈市の産直にある、黒い豆しとぎ!もちも …
あげたろくもちとのことで、元お豆腐の工房でお食事を提供していた方の作ったものです! 食生活改善グループは、洋野町から補助金をもらって活動しています。種市と大野から成っています。 久慈市の産直にある、黒い豆しとぎ!もちも …
5月の生活費を書いていきます。 支出内訳 (スマホ)5260円 楽天モバイル (電気ガス水道)2万 ガスをつかいすぎました。 (家賃) 45000円 (引き落とし) 5月分 1000円 noteとアマプラ (食費) 合 …
・・・ おおのキャンパスには木工工房があり、今回スプーン体験でお邪魔した。 まず、協力隊の先輩に木工で活動している方がおり、その方の作るスプーンと女性の像は惚れ惚れとする。 その技能を教わりたいと思い、木工体験のアドバイ …
「おはようございます」 2日目の空は快晴だったり、いきなり時雨が降ってくる天気です。少し遠くを案内しようと考え、「道の駅のだ」にお邪魔します。 目次1 野田塩ソフト2 ヒロノット案内2-1 コワーキングルーム 有料の仕事 …
「おすすめのカフェがあるので行きましょう」 「わかりました」 このように、洋野町近辺の久慈市のおすすめのカフェがあったからお邪魔しました。 目次1 カフェ soramame 久慈市山根1-1. 鶏肉カレー1-2. やっぱ …
今回は、一戸町にある公営塾の見学と、一戸町地域おこし協力隊のお話を聞きにいきました。まず、一戸地区センターに集合します。 オフィスでお話(自己紹介、公営塾運営について地域の声と隊員の活動目標、使っているテキストや学習 …
今回は、静岡県の大学生の方を洋野町へ案内しました。進路に悩まれているとのことで、その方の好き・得意に沿った案内を目標にしました。 本人の了承を得て、文章にまとめます。 ・イベント一覧 目次1 北上駅集合 2 高速道路3 …